89f177ed3ee7cf65c0075668ab52dde8

1: サッカーボールキック(空)@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 04:50:44.99 ID:li3r30n40●.net BE:576142242-PLT(16000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
3月31日に発売された『オランジーナ』の新製品『レモンジーナ』。これはサントリーとオランジーナが共同開発し
日本のみで発売することになった製品。『オランジーナ』は2012年で日本で発売されて以来人気を得ているが、
本国フランスでは1936年から発売されている歴史のある飲み物。

そんな『レモンジーナ』が早速酷評されているのだ。Twitterでは次の様に感想が書かれている。

・土の味がする
・レモンの皮だけ食ってたらたまたま土ついてたましたみたいな味
・何でみんな土の味知ってるんだよ
・個人的感想は、匂いと口に入れた時の味は爽やかなレモン 後味が土って感じです
・カブトムシ飼育用の土の味がする

という意見が書かれている。しかし中には「別にレモンジーナ土の味しないけどwwwwレモンアメの感じだよ!」という意見もあり、
どれが正しいのか不明。『オランジーナ』が評判良かっただけに、『レモンジーナ』もかなり期待が高まっていたようだ。
ただそれが「土の味」となると・・・・・・いや飲んでみたい。

既に箱買い済みなので朝編集部に届くのを待つのみである。

http://gogotsu.com/archives/5956
no title


Twitter
https://twitter.com/0906_dog/status/582562586375274496
https://twitter.com/0niah/status/582576630373076992
https://twitter.com/DJ_Rche/status/582557041618628609

3: ネックハンギングツリー(栃木県)@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 04:52:44.75 ID:3G1y53O30.net
スプライトもトイレの芳香剤を飲んでるみたいな味だよね

4: ヒップアタック(東日本)@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 04:54:04.90 ID:tmDNtJUBO.net
そんなことよりレモンジーナのGはどこからきてんだよ

41: 逆落とし(庭)@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 05:46:18.14 ID:T3k9ae2Q0.net
>>4
レモン地ーナ

46: 16文キック(庭)@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 05:58:46.26 ID:gGBvcVSo0.net
>>4
ぺやんGのGと似たようなものやん?

74: レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 07:05:15.20 ID:tDv38iO10.net
>>4
元気のGは始まりのG

81: アキレス腱固め(空)@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 07:15:12.90 ID:/OCMad300.net
>>4
元気のG

5: スリーパーホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 04:54:59.32 ID:abGLoSBi0.net
オランジナは果汁多いんだがレモンジナはちゃんと使っているのか?
使っているとしても欧州産レモンじゃなきゃ美味しい味はでないぞ

それとも欧州レモンの深い味を土の味と表現しているのか?

7: ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 04:55:39.52 ID:DHrqvnw80.net
日曜に売ってたぞ。

9: ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 04:56:43.58 ID:hoKi0HDv0.net
CMは好きだけどオランジーナはおいしくない

14: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 05:00:15.19 ID:4WE2K4mU0.net
つうかオランジーナも本当に売れてるの?

16: リバースネックブリーカー(東日本)@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 05:02:46.29 ID:9OFm7vub0.net
そーいや2、3日前に買ったオレンジーナにレモンジーナの
試供品がついてた
レモンピールの苦味が効いてる感じ
果肉的なものは入ってなかった

17: ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 05:03:00.04 ID:xXpiQJd80.net
オランジーナにおまけでついてたから飲んでみたけど普通の炭酸ジュースとしか思えなかった

19: エクスプロイダー(山陽地方)@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 05:05:40.73 ID:ywlO7HO8O.net
オランジーナはすっかり定番になったよね
どこのコンビニやスーパーでも大抵置いてある

21: ブラディサンデー(dion軍【緊急地震:沖縄本島近海M4.2最大震度3】)@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 05:10:49.67 ID:cJ5/kopm0.net
定番(笑)何処の~でも(爆)ステマうぜーよ
全コンビニにおいてんのはコーラくれえだよ
セイコーやセーブオンやスリーエフ回ってから言え
店によっちゃファミマにもねーよ

23: ムーンサルトプレス(庭【緊急地震:沖縄本島近海M4.2最大震度3】)@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 05:12:33.81 ID:aF5ICVWe0.net
日本人はなんでも無臭にしたがる病気だからな仕方ない
東京オリンピックが近づくにつれて、どんどん街から「におい」が消えていくぞ~

24: 張り手(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 05:18:28.87 ID:FSnthsiE0.net
>>23
役人がしたがってるんだよ
あいつら無菌箱庭社会が理想だから

33: 栓抜き攻撃(禿)@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 05:35:53.53 ID:8e9gmHTC0.net
>>24
そのおかけで日本は寿司や生卵が食べれる国になったんですけどね

25: ときめきメモリアル(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 05:20:26.20 ID:z5FDU7VK0.net
俺これ好き
外国のレモネードの味に似てる
好き

29: ムーンサルトプレス(東日本)@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 05:30:22.77 ID:3W7kcLJv0.net
先々週から大きなペットボトルに今度発売のサンプルが付いて売ってたろ。

34: レインメーカー(茸)@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 05:37:43.33 ID:kHzr29OB0.net
いや、土っていうよりも、カビ
青カビっぽい味だ

35: ムーンサルトプレス(西日本)@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 05:38:44.19 ID:8eZZ8Nrz0.net
レモン味のジュースにグレープフルーツ入れんなよ。アレルギーなのかひどい下痢を必ずするんだ。
ビタミンすぅ~マッチ、おまえもだ!

43: パイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 05:48:47.30 ID:jaLsh7TV0.net
・カブトムシ飼育用の土の味がする

wwwwwwwwwwwwwwww

49: 足4の字固め(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 06:06:24.13 ID:Ov/8UF7b0.net
最近のニュースって
・土の味がする
・レモンの皮だけ食ってたらたまたま土ついてたましたみたいな味
・何でみんな土の味知ってるんだよ
・個人的感想は、匂いと口に入れた時の味は爽やかなレモン 後味が土って感じです
・カブトムシ飼育用の土の味がする

みたいに人様のコメントをちょいと変えて拝借した箇条書き記事が多いな
しかも3つめいらんし

53: メンマ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 06:29:40.06 ID:jPwMor2N0.net
>>49
ライブドアニュースが10年くらい前からやってるぞ

51: クロスヒールホールド(群馬県)@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 06:21:01.17 ID:fbi08jNo0.net
分かりやすい広告スレ



このエントリーをはてなブックマークに追加